崩壊3rdって面白すぎて

のめり込んでプレイしちゃいますよね。

 

そしてついついAP(スタミナ)の消費の事を

忘れちゃってせっかく波に乗ってきたのに

APが無いために攻略が一時中断。

 

なんてこともしばしばあります。

 

そこで今回の記事では、

崩壊3rdにおけるAP(スタミナ)についての

回復方法の種類とその詳細をまとめました。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

APって何?

崩壊3rdにおけるAPとはいわゆるスタミナのことです。

 

APは各クエストに出撃してクリアした時や

基地でオファーを受けた時に消費します。

 

スタミナ消費システムとして優れていると感じられる点は

クエストの攻略に失敗したときはAPの消費がされない。

ということです。

 

つまり難易度の高いクエストでクリアできなくても

APの消費はありませんので難しいクエストに

挑戦しやすいというメリットがあります。

 

逆にデメリットとしましては、

多くのアプリゲームはプレイヤーのレベルが

上がったときはスタミナが全回復することが多いのですが、

崩壊3rdでは全回復はしません。

 

このことは後でまとめます。

 

 

AP(スタミナ)の回復方法の種類

  • 自然回復

時間の経過とともにAPが回復するという

一番オーソドックスな回復方法ですね。

 

崩壊3rdではAPが1回復するのに

必要な時間は6分で微妙に長いです。

 

またホーム画面左にある歯車のようなアイコンの

「設定」から画面右側の「通知」に入り設定を「ON」に

しておくとAPが全回復した時などに通知してくれます。

 

 

艦長レベル

艦長レベルが上がった時に

報酬としてAPも回復します。

 

艦長レベルが上がるとAPが

10回復してAPの上限も1増えます。

 

 

先に触れましたが、

崩壊3rdでは艦長レベルが上がった時に

スタミナが全回復するのではなく回復量は10

少し少なめな回復量だと思います。

 

なので効率良く攻略を進めていくことが鍵となります。

 

 

水晶で購入

APは課金アイテムである水晶で

購入することができます。

 

 

1回の購入でAPが60回復し、

1日に最大で20回AP を

水晶で購入することが可能です。

 

注意点は購入する回数により必要とする

水晶の数が増加するということです。

AP購入回数 必要水晶数 AP回復量
1~2回 25 60
3~4回 50 60
5~6回 75 60

 

上記表のようにAP購入回数に応じて

必要水晶数は増加しますがAPの回復量は一定です。

 

上記回数以上の購入した場合の詳細は検証中です。

 

 

芽衣のランチ・ディナー

下記に示す時間帯にログインして

ホーム画面左側にある「任務」画面より

各30APも回復することが出来ます。

芽衣のランチ 毎日12時~14時 30AP回復
芽衣のディナー 毎日18時~20時 30AP回復

※艦長レベル15以上がもらえる条件です

 

1日に60AP貰えるのですが、

これを自然回復換算すると6時間もかかります。

 

ですので必ず受け取っておくことをオススメします。

 

まとめ

APの回復方法の種類と

その詳細についてお伝えしました。

 

崩壊3rdはとてもバランスの取れているゲームで

艦長レベルを上げれば遊べるコンテンツが増えるので

プレイヤーに合わせた様々な遊び方ができます。

 

またやりこみ要素も盛りだくさんです。

 

だからこそAP消費についてはしっかりと

管理・把握しておくことが崩壊3rdを

効率的に攻略する基本といえると思います。

 

しっかり管理して思いっきり

崩壊3rdライフを楽しみましょう!!

 

さらに崩壊3rdの攻略を買う率的に楽しみたい

方にはこちらの裏ワザがオススメです!

 

かなり有利に崩壊3rdの攻略が進めれますので

あなたもぜひ使ってみてくださいね!!

 

崩壊3rdが有利に攻略できる裏ワザはこちら