現在日替わりで開催されている崩壊3rdのスコアアタックイベント、

「中間テスト」第四科目の攻略のコツやおすすめのキャラなどをまとめました。

 

崩壊3rdのスコアアタックイベントである中間テストの第四科目に

挑戦される際に良ければぜひ参考にしてみてくださいね!

 

また、この記事の最後にかなりお得な情報を記載させていただいてます!

 

なのでどうぞ最後までご覧になってくださいね!

 

 

中間テスト・第四科目の詳細

開催期間


5月22日(月)4:00~5月23日(火)4:00

 

 

イベントルール・説明


  • 全ての科目は制限時間が2分間のクエストです。
  • 倒した敵の数が多ければ多いほどポイントが高くなります。
  • 各科目にはそれぞれ異なるバフが付与されます。
第四科目のバフ
物理ダメージアップ

 

イベント挑戦条件・回数

挑戦可能レベル 艦長レベル25~
消費AP 0
挑戦回数/1日 99回/1日

 

 

第四科目の報酬(ハイスコア報酬/回数報酬)


ハイスコア報酬

1000PT 体力の薬
1500PT 30000コイン
2200PT B級戦力補充箱
3500PT A級戦力補充箱
5000PT S級戦力補充箱

 

回数報酬

1回クリア 10000コイン
3回クリア 20水晶
6回クリア 30水晶

 

 

第四科目攻略のコツとおすすめキャラ

スポンサードリンク

第四科目で付与されるバフは物理ダメージアップです。

 

通常のクエストならば敵のタイプや元素ダメージなどを考慮して戦術を考えるのですが、

2分間の制限があるこのイベントの特性上やはりブラックホールを発動させ

敵を集めておいて高火力のキャラでゴリ押しする攻略法がおすすめとなります。

 

毎日このイベントに参加されている艦長は十分理解されていると思いますが、

まだあまり参加したことのない艦長はぜひブラックホール+高火力キャラ

このイベントを攻略されることをおすすめします。

 

 

第四科目おすすめのキャラ

ブラックホールを使用できるキャラ


戦乙女・遊侠 戦乙女・戦車

上記の2キャラです。

 

シールドを持った敵も現れますので遊侠キアナを所持している方は編成するのもありですが、

入手のしやすさやQTEの抜群の攻撃力の高さから戦車ブローニャがおすすめです。

 

 

 

スタンを付与できるキャラ/武器


キアナ

  • 聖女【出場時】
  • 遊侠【必殺技/分岐攻撃/パッシブ】
  • 白練【必殺技/出場時/通常攻撃】

ブローニャ

  • 山吹【QTE】

姫子

  • 凱旋【極限回避】
  • 疾風【必殺技/パッシブ】

 

双銃

  • コルト・ピースメーカー

太刀

  • 暴食節刀

重砲

  • 潜伏者キャノン

大剣

  • ビトレイヤー・クレイモア

 

キャラの必殺技などで敵にスタンを付与させるよりも

武器スキルでのスタン付与の方が簡単にできますので

スタン付与できる武器を装備させる方をおすすめします。

 

 

高火力のおすすめキャラ


血染の薔薇 核融装・深紅

高火力キャラといえばこのキャラ。

 

姫子ですよね。

 

特に薔薇姫子の攻撃力は抜き出て高いので、

高火力で押し切る攻略法にはもってこいです。

 

 

戦い方のコツ・攻略法


  1. 先頭のキャラで敵にスタンを付与する
  2. 戦車ブローニャのQTEで出動
  3. ブラックホールを発動
  4. 高火力キャラに入れ替え必殺技を使用
  5. 先頭のキャラのQTEで出動
  6. 1.に戻る

この攻略法で回せれればスコアを伸ばすことができ、

ハイスコア報酬の5000PTもクリアできると思います。

 

もちろんキャラの強化と武器や聖痕の強化をして

キャラの戦闘力を高めてお来ましょう!

 

 

まとめ

崩壊3rdで現在日替わりで開催されているスコアアタックイベント

「中間テスト」の第四科目の詳細や攻略のコツ・攻略法や

おすすめのキャラなどをまとめました。

 

攻略法はこのイベント共通の戦術が効率良くスコアを伸ばせると思います。

 

なかなかスコアが伸ばせなくても回数報酬で

6回クエストに挑戦すれば50水晶と10000コインが貰えますので

最低でも毎日6回は挑戦することをおすすめします。

 

APの消費も無く短時間で済むので効率はかなりいいですね!

 

しかしやはりできればハイスコア報酬のより良いアイテムが欲しいですよね!

 

それには

  • キャラや武器の入手
  • 入手したキャラや武器の強化

が必須なのは言うまでもありません。

 

この記事の冒頭でお伝えしましたが、

最後までご覧頂いたあなたにかなり効果的でお得な情報をお伝えします!

 

>>効果的でかなり使えるお得な情報はこちら<<

 

上記の情報にある裏ワザを使えばあなたもかなり効果的に

効率良く崩壊3rdの攻略を進めることができるでしょう!

 

ぜひあなたも使ってみてくださいね!!