現在崩壊3rdにおいて日替わりで開催されているスコアアタックイベント
「中間テスト」の第二科目について攻略のコツや報酬などをまとめました。
崩壊3rdのスコアアタックイベント中間テストの第二科目を
攻略する際に良ければぜひ参考にしてみてくださいね!
中間テスト・第二科目の詳細
開催期間
5月20日(土)4:00~5月21日(日)4:00 |
イベントルール・説明
- すべてのかも無は制限時間が2分間のクエストです。
- 倒した敵の数が多ければ多いほどポイントが高くなります。
- 各科目にはそれぞれ異なるバフが付与されます。
第二科目のバフ |
出場スキルダメージアップ |
イベント挑戦条件・回数
挑戦可能レベル | 艦長レベル25~ |
消費AP | 0 |
挑戦回数/1日 | 99回/1日 |
第二科目の報酬(ハイスコア報酬/回数報酬)
ハイスコア報酬
1000PT | 体力の薬 |
1500PT | 30000コイン |
2200PT | B級戦力補充箱 |
3500PT | A級戦力補充箱 |
5000PT | S級戦力補充箱 |
回数報酬
1回クリア | 10000コイン |
3回クリア | 20水晶 |
6回クリア | 30水晶 |
第二科目攻略のコツとおすすめのキャラ
今回の第二科目のバフは出場スキルのダメージアップです。
QTEも出場スキルに含まれますので、
QTEのダメージがもともと高い戦車ブローニャが、
前回同様おすすめのキャラと言えます。
また上記にも書いているようにQTEは出場スキルに含まれていますので、
今回のスコアアタックイベントでは高火力のQTEを持つキャラがおすすめです。
QTEが強力なキャラ
キャラ名 | QTE発動条件 |
![]() |
敵がスタン状態の時に出場 |
![]() |
敵が浮遊状態の時に出場 |
![]() |
敵が凍結状態の時に出場 |
![]() |
敵が麻痺状態の時に出場 |
今回のスコアアタックイベント「中間テスト」は
大前提として2分間という制限時間があります。
その為やはり敵を集めることのできるブラックホールは便利です。
なので、前回同様
- 戦車ブローニャ
- 遊侠キアナ
がおすすめのキャラとなります。
敵をスタンできるキャラ(戦車ブローニャ以外)と武器
キアナ
- 聖女【出場時】
- 遊侠【必殺技/分岐攻撃/パッシブ】
- 白練【必殺技/出場時/通常攻撃】
ブローニャ
- 山吹【QTE】
姫子
- 凱旋【極限回避】
- 疾風【必殺技/パッシブ】
双銃
- コルト・ピースメーカー
太刀
- 暴食節刀
重砲
- 潜伏者キャノン
大剣
- ビトレイヤー・クレイモア
敵を凍結できるキャラと武器
ブローニャ
- 雪地狙撃【必殺技/QTE/極限回避】
双銃
- 水妖精Ⅱ型
- 光と影
太刀
- 影刀・プラズマ
- 結晶逆刃刀
重砲
- 氷の咆哮
- 蚩尤の巨砲
大剣
- 窒素結晶剣
また、時空減速がQTEの発動条件となる深紅姫子は
ブラックホールが作り出す時空減速で効果を発揮できます。
高火力キャラな上に今回のバフとの噛み合いも良いので、
ブラックホールを使用するなら深紅姫子を編成するのがおすすめです。
キャラ名 | QTE発動条件 |
![]() |
敵が時空減速の時に出場 |
まとめ
崩壊3rdにおいて開催されているスコアアタックイベントの
第二科目の攻略のコツやおすすめキャラと報酬などをまとめました。
戦い方も基本的に昨日の第一科目の戦い方で良いです。
キャラのスキルや武器スキルなどでQTE出動させた
ブローニャにブラックホールを発動させて深紅姫子に繋ぎ、
さらに先頭のキャラのQTEの発動条件を満たせる攻撃を回しましょう。
そうすることで高得点で第二科目の攻略もできるかと思います。
まだまだキャラが揃ってなかったり強化不足だと感じられる方は、
ぜひ管理人のおすすめする裏ワザでその悩みを解消してください!
きっとより良く崩壊3rdの攻略が進められると思いますよ!