崩壊3rdのバトルテクニックの1つである「極限回避」は
効率良く攻略していく上で基本かつ重要なテクニックです。
各キャラで極限回避を使いこなすことができれば
崩壊3rdの攻略もかなり効率良く進められると思います。
今回の記事では極限回避についてまとめたものです。
ぜひ崩壊3rdの攻略にお役立てくださいね!
極限回避とは?
極限回避とは敵の攻撃をタイミングよく
回避すると発動するスキルのことを言います。
敵の攻擊パターンを把握して回避する必要があり
戦いに「慣れる」ことが重要ですが、発動させるコツは
敵が攻撃を仕掛けてくるときに上記の画像のような
「紫色の線」が発生します。
その瞬間に回避ボタンをタップすると極限回避が発動しやすいです。
また、極限回避はクールタイムがあるため連続では使用できません。
クールタイム中にタイミングよく回避しても
極限回避は発動されず通常の回避アクションとなります。
極限回避には種類がある
ひとくちに極限回避といっても数種存在し
発動したときの効果はキャラによって違いがあります。
- 時空断裂
- 極限回避
- ブラックホール
- 反撃・完全反撃
などなどの種類があり、それぞれのキャラが持つ
回避スキルによって効果は別物です。
それでは1つずつ見ていきましょう。
時空断裂
時空断裂は主に自分以外の敵キャラの
動きを止める・遅くする効果があります。
崩壊3rdを初めてプレイするときに使用する
領域装・白練(キアナ)が持つおなじみの
スキルなのでご存じの方も多いでしょう。
時空断裂の回避スキルを持つキャラ |
- 領域装・白練(キアナ)
- 雷脈装・緋紅(芽衣)
- 戦乙女・強襲(芽衣)
極限回避
極限回避は特殊なスキルのものが多く、
分身(召喚物)を出したり、敵を宙に浮かせて
動けなくしたりと様々です。
極限回避と時空断裂は同じスキルと混同されがちですが、
上記の画層をみていただけたらその違いは一目瞭然です。
極限回避の回避スキルを持つキャラ |
- 戦乙女・戦車(ブローニャ)
- 影舞衝撃(芽衣)
- 聖女祈祷(キアナ)
- 白騎士・月光(キアナ)
- 雪地狙撃(ブローニャ)
- 雷電女王の鬼鎧(芽衣)
ブラックホールの力
ブラックホールの力は敵を一定の位置に
引き寄せ身動きが取れなくさせる効果があります。
ブラックホールの力のスキルを持つキャラ |
- 戦乙女・遊侠
反撃・完全反撃
反撃・完全反撃は回避ボタンではなくその代わりに
防御ボタンがあるキャラが持つスキルです。
極限回避と同様に敵の攻撃時にタイミング
よく防御ボタンを押すことで発動します。
反撃・完全反撃のスキルを持つキャラ |
- 駆動装・山吹(ブローニャ)
- 次元限界突破(ブローニャ)
冷たい心
雪地狙撃(ブローニャ)は敵を凍結状態にして、
自身以外の周りの敵の移動速度を遅くします。
冷たい心のスキルを持つキャラ |
- 雪地狙撃(ブローニャ)
回転回避
回転回避は姫子だけが持つスキルです。
極限回避+αの攻擊効果が付与されます。
回転回避のスキルを持つキャラ |
- 戦場疾風(姫子)
- 核融装・深紅(姫子)
まとめ
いかがでしたか?
一口に極限回避といってもこれだけ多くの種類が存在し、
またキャラそれぞれの攻擊にも違いがあります。
慣れるのには少し時間がかかるかもしれませんが
色々なキャラの特徴をしっかりと把握して
崩壊3rdの攻略を楽しみましょう!!
また、崩壊3rdの攻略に欠かせない重要なアイテムの
秘密の入手場所を公開してますので
ぜひこちらもご覧になってください!